クリスマスイブ こんにちは、放課後デイサービス絆です。 明日はクリスマスイブという事で、 子供たちと、簡単なケーキ作りを計画しています。 感染症対策のために、それぞれ個別に作ります(*^-^*) そして、サンタさんも登場… するのかしないのか⁈ 以前、サンタの登場と同時に、髭と帽子を外しに行ってしまう子がいました。 サンタの髭と帽子は取らないでね、と約束するのも なんだかおかしいしなぁ…(大人の事情ですけどね) 絆たより 2022.12.23
冬の香り こんにちは、放課後デイサービス絆です。 12月中旬に入り、冷え込みが冬らしくなりましたね。 朝のキーンと冷たい空気、ストーブのにおい、冬の香りが好きです。 皆さんの、冬と言えば…教えてください(*^-^*) 絆たより 2022.12.17
ワールドカップ こんにちは、放課後デイサービス絆です。 サッカーワールドカップが盛り上がっていますね。 (残念ながら、日本は敗退してしまいましたが…) そんなサッカーの話をしていると 「日本ってワールドカップ出るの、初めて?」 と、30代後半男性職員。 スポーツ大好き体育教諭の私としては、衝撃で言葉も出ず… 誰もが知っていることだと思い込んでいました。 これも、多様性という事ですね(*^-^*) 絆たより 2022.12.10
気付けば師走 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 12月に入り、一気に冬らしくなりましたね。 今年も残すところ一ヶ月を切りました。 卒業を控えている子供たちとの時間も、あと少し。 気持ちの面でもしっかりサポートしていけるよう取り組んでまいります。 絆たより 2022.12.04
食品サンプル作り こんにちは、放課後デイサービス絆です。 先日、毎年恒例、講師の先生に来ていただき食品サンプル作りを行いました。 今年はお寿司!初めて、樹脂を型に流す工程から挑戦しました。 危険性もあるため、職員はいつもより多めに出動。手袋をしながら慎重に行いました。 少し時間はかかりましたが、子どもたちは講師の先生の話を聞きながら積極的に作ってくれました。 毎年、理解のある講師の先生には、ほんと感謝です。 また来年も楽しみです♪ 絆たより 2022.11.26
自由活動 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 二学期も残すところ一か月ほど… 子供たちにとっては、長い二学期。 ちょっと学校しんどいなって子には、踏ん張り時かもしれません。 さて、 絆では、冬休みの自由活動時に何をするか考えています。 コミュニケーションを学べる遊び、ルールが少ない遊び、簡単工作などなど… 子供たちの遊びの幅を広げるべく、スタッフ一同 知識や引き出しを増やしていっています♪ 絆たより 2022.11.19
ピクニック こんにちは、放課後デイサービス絆です。 先日、学校が休みの子がいたため、朝から広い公園へ行きました。 昼食は、久しぶりに外でお弁当を食べました。 天気が良い日の外での食事は、本当に気持ちがいいですね。 そんな中、子供たちを見守りながら 『今年でこの子が卒業かぁ』と感慨深くなり 残りの日々も、 たくさんの思い出を作っていきたい、と思うスタッフなのでした(*^^*) 絆たより 2022.11.11
チキン! こんにちは、 放課後デイサービス絆です。 先日、こんなことがありました。 ローソンへ買い物に行き、おにぎり1つ持ってレジへ。 そして元気よく「ファミチキ1つっ!」と注文。 店員さん「…Lチキならあります。」 「…!」顔を赤くする、絆職員なのでした。 そんな絆教室、一緒に働く職員さん募集中です(*^-^*) 絆たより 2022.11.04