ひな祭り こんにちは。 桃の節句、皆さんはパーティーしましたか? 我が家は娘の好物の明太クリームパスタを山盛り食べて 三食団子も食べて、健やかな成長をお祝いしました。 お知らせ,絆たより 2022.03.04
冬将軍 今年は、雪がよく降りますね。 子供のころは、ゆき遊びが楽しくてしょうがなかったのに 大人になると…( ;∀;) いつまでも、楽しむことは忘れないでいたいものですね。 皆さま、寒さで体調崩されませんように。 お知らせ,絆たより 2022.02.25
エアメールの日 1911年の今日2月18日、インドで、飛行機によって初めて郵便物が運ばれた日。 エアメールの日だそうです。 アラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km離れたナイニジャンクション駅まで 6000通の手紙が運ばれました。 最近はEメールやSNSでの連絡が主流になりましたが、エアメール久しぶりに出したくなりました(*^-^*) 子供たちと手紙のやり取りしてみようかな。 お知らせ,津教室だより,絆たより 2022.02.18
建国記念日 こんにちは。 祝日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 絆に通う子供たち、今日は何をするかな? 日々の活動を少しずつお伝え出来たらイイな、と思います。 楽しい週末をお迎えください(^^♪ お知らせ,絆たより 2022.02.11
鬼は外、福は内 みなさま 節分は、豆まきされましたか? 私は、花より団子…恵方巻きを方角間違えながら、いただきました(^_-)-☆ 子供たちがお家でどんな節分を迎えたのか、聞かせてもらえると嬉しいです♪ 2月になりました。 引き続き、感染症対策を行いながら毎日を楽しみたと思います。 今月も宜しくお願い致します。 お知らせ,絆たより 2022.02.04
ある日の事 ある日の、集団活動(ダンス)での出来事です。 この日はいつもと違う曲に挑戦しました。 すると、 ちょっぴり運動が苦手なAさんが、 周りの雰囲気にのまれて、ノリノリに! 一生懸命、楽しそうに踊っていました♪ 普段あまり見られない姿に、癒されました(^^♪ お知らせ,絆たより 2022.01.28
ありがとうございます こんにちは。 感染症拡大が心配な日々です。 安心できて、楽しい教室であるために 定期的な換気対策、消毒、手洗い、うがい、マスク着用を徹底しております。 皆様のご協力もありがとうございます。 制限がある中でも、子供たちがのびのびと活動できるよう サポートさせていただきます(^^♪ お知らせ,絆たより 2022.01.21