くじ運 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 先日、ボードゲーム寄贈プロジェクトの抽選に当選しました。 このプロジェクトは、県内の子どもや青少年対象の居場所を運営している団体に 1万円分のボードゲームを寄贈して頂けるというものです。 くじ運はあまり無いのでびっくり( *´艸`) 寄贈していただける方、主催の方には感謝の気持ちでいっぱいです。 来週、ボードゲームを選びに行ってきます! お知らせ,絆たより 2023.11.17
ポケモン こんにちは、放課後デイサービス絆です。 最近、ポケモンGoを再開してみました。 ポケモンを覚えて、子どもたちの話についていこうと思い、アプリをダウンロード! いざやってみると、同じモンスターが出てくることが多く、新しいポケモンがなかなか覚えられない(;´Д`) でも、久しぶりにやってみると面白くなっていて、ちょっとハマりそうです。 お知らせ,絆たより 2023.11.08
ハロウィン こんにちは、放課後デイサービス絆です。 今日はハロウィンですね。 絆では、場合によって季節の行事の活動を避けるようにしています。 それは、普段と違うことがあると不安定になりやすい子、おばけが本当に怖い子もいる、などデメリットの方が多いためです。 やり方にもよるのかもしれないし、楽しみもたくさんあるのかもしれません。 いろいろと試行錯誤もしてきましたが、何よりも、 子どもたちが安定し、落ち着いて過ごせることを優先していければと考えています。 お知らせ,絆たより 2023.10.31
バランス2 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 バランスを取るって難しい… 何が難しいって、それを言葉で表せない事… いい塩梅の言葉や、人を説得できる表現と語彙力があれば…と 思いにふける今日この頃であります。 そんなわたくし、 某市長さんが表現する言葉、尊敬しています。 お知らせ,絆たより 2023.10.24
バランス こんにちは、放課後デイサービス絆です。 放課後デイサービスにどこまでできるのか、どこまですべきなのかと考えることがあります。 相談支援ではないし、だからといって、もっとこうした方がいいのになと思うことはありつつ… モゴモゴモゴ… バランスを保ち、後手にならないよう支援を続けていくこと。 そして子供たちが生きやすい環境を整えていきたい、と思う今日この頃であります( `ー´)ノ お知らせ,絆たより 2023.10.16
ガンプラ こんにちは、放課後デイサービス絆です。 今年の猛暑を忘れるほど、一気に涼しくなってきましたね。 最近、一部の子どもたちがハマり始めた遊びがあります。 それは、ガンプラ。 わたし(東京ディズニーランドと同学年)が子どものときに作っていたものとはちょっと違い、 なんだか細かいけど簡単でカッコよくなっています。 お金もかかるし、対象が限定的になりますが、夢中になって作ってくれました。 普段は宿題が大嫌いな子も、それをモチベーションに頑張ってくれています。 あまり良くないことなのかも…と思い込んでいることにも、子どもの幅を広げていくチャンスがありますね!(^^)! お知らせ,絆たより 2023.10.09
やさしさ こんにちは、放課後デイサービス絆です。 運動会の季節になってきました。 子どもたちの成長した姿を見ると、感動することが沢山あります(;_:) 最近、通常級の子たちが支援級の子たちに手を貸してあげたり、 優しさが見られる場面が増えてきました。 学校の良さや、理解のある人たちが 周りにいてくれることは本当に嬉しく思います(´―`) お知らせ,絆たより 2023.10.02
殻 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 よく言われる、『子どもの幅を広げたい』 しかし 支援する側の知識や興味の幅はもっと大切だと感じています。 私達大人が、様々な制限や殻を破っていきたい。 まずは管理者から率先して実践していきます!(^^)! お知らせ,絆たより 2023.09.25