遊び心 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 絆教室で、子どもたちが最も多く過ごす時間が、自由時間です。 いわゆる、遊びですが ただ遊んでいるのではなくて、子どもたちにとって どんな遊びが適しているのか、遊びのルールやコミュニケーションに繋げられるよう 日々考えています。 そのためには、大人の私たちが、もっと遊んで 遊び心を常に忘れずにいたいと思っています(*^^*) (40にもなって、と言われないように気を引き締めて、遊びます!) お知らせ,絆たより 2023.05.27
運動会って こんにちは、放課後デイサービス絆です。 もうすぐ運動会が始まる学校もあり、練習などで忙しい子もいます。 特に新1年生にとっては、4月に学校が始まり まだ慣れない中、なかなか大変な時期… そういえば、以前 なんで運動会の練習って必要なんだろう?と言っている子がいました。 わたしも確かに(・・? と思いながら、答えは出ないままです。 お知らせ,絆たより 2023.05.19
釣りバカ日誌? こんにちは、放課後デイサービス絆です。 最近、暖かくなり気持ちの良い日が続いています。 先日、釣り好きの職員は「昨日釣り行ってきたんやけど、めっちゃ楽しかったぁ。」 何匹釣れたのか聞くと「風が気持ちよかったぁ。ほんと釣り最高。」と遠い目… やっぱり、いつ行っても釣れないようなので、今度は釣り竿を持たずに行くことを お薦めしました( *´艸`) お知らせ,未分類,絆たより 2023.05.13
連休 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 もうすぐゴールデンウイークが明け、また普段の生活に戻りますね。 この連休は、4月から始まった学校での疲れを取るのにちょうどいいお休み、 とも言われています。 しかし、長いお休みの逆効果で行き渋りに繋がることもあったり… 休み明け、大変な部分もあるので そういったところの対策も考えていきたいです。 お知らせ,絆たより 2023.05.06
視力 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 先日のこと。 トリックアートを観て、動物が何匹いるか?という活動中に 「せんせー!僕、目 両方A型だから、そんなのすぐ見つけられるよ!」 ん? 一瞬何のことかと思いましたが、たぶん、ここは、突っ込まないのが正解。 「すごいなぁ!よーし頑張ろう!」と応援。 誰よりもたくさん、動物を見つけてくれていました(^^♪ お知らせ,絆たより 2023.05.01
ゴールデンウイーク こんにちは、放課後デイサービス絆です。 ゴールデンウイーク始まりましたね!(^^)! 新学期からの疲れも出る時期かと思います。 楽しくリフレッシュしたいですね♪ お知らせ,絆たより 2023.04.29
嬉しい出来事 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 3月に卒業してしまった子を思い出し、会いたいな~と言う子がいます。 様々な特性を持った子供たちが、垣根無くコミュニケーションをとれていたんだな、と感じられて、 とても嬉しい瞬間でした(*^^*) お知らせ,絆たより 2023.04.22
新学期 こんにちは、放課後デイサービス絆です。 新しいクラス、学年、進学と 様々な変化を感じる4月。 出来る限り、緊張やストレスから解放されて 楽しく過ごしてもらえることを一番に考えています。 そのために、自由活動での遊びは、悩みが尽きません。 大人が、遊びを貪欲に考え 子供たちがワクワクすることを提案していきたいと思っています♪ お知らせ,絆たより 2023.04.15